TEOLつながり

フリー看護師&保健師として、教育方面で活動。同時に、自分を観ることを追求し、そのマニアックな話を好む人達と共有するセッションやワークショップを開催。暮らしに心地よさとやさしさを。いのちを表現して健康に生きることを共有できる場をつくっています。

目をまもろうプロジェクト第2弾

第2弾【目を守る~innochiプラチナム眼鏡】を無償配布します。



対象:職業上の理由により現場勤務されている方
本数:1,000本


innochiグラスのプラチナムカラー(プロテクト眼鏡)を無償配布します。

前回、4月18日に先行80本という形でご案内させていただいたところ、たくさんのメッセージが沢山届きました。

皆様のメッセージを読み、医療保健福祉現場からはもちろんのこと、その他の現場からも切迫した状況を感じました。


そこで、今回は職種を越えて、お仕事で必要な方にお届けすることが良いのではないかと思い、プロジェクトで提供する本数を大幅に増やすことにいたしました。


一方で、私どもの予想を上回る多くのお申し込みやお問い合わせがありましたため、納期がまだ確定しておりません。

お急ぎのところ恐縮ではありますが、関係企業と協力し、できる限り早くお届けできるよう急いでおります。


▶︎申し込み方法はコチラ
https://forms.gle/bPmqZDSVALTBLxbk7

▶︎お問い合わせ
innochi2020project@gmail.com


”むきだしの臓器”とも言われる目。
ウイルスを含む飛沫や体液は、結膜からの感染の可能性も大きいと言われています。

感染リスクのある最前線の現場の方々に、マスクやガウンなどの保護用具とあわせて、目と命を守るイノチグラスをお届けします。

プラチナムカラーは、ほぼ無色のレンズです。見た目ではわからないくらいうすーい青灰色が入っています。

このレンズはイノチグラス独自の色で、本当に薄い色にもかかわらず、光過敏が抑えられたり、ネガティブな感情の影響を受けにくい効果があります。

その効果は本当は人によって違うので通常はカウンセリングの上で決定するのですが、この緊急事態の中、皆さんのお役立てると思いご提案します。


注)尚、今回のプラチナム眼鏡は”度なし”となっておりますので予めご了承ください。



株)innochi
灰谷 孝
諸留 将人
萩野 亜樹子
https://innochi.co.jp/
株式会社innochi 目をまもろうプロジェクト
眼鏡で感染予防
詳細はこちら
https://innochi.co.jp/eyes/
↓↓↓

【5分でできる眼鏡フェイスガード】
・型紙無料ダウンロード
・作り方動画あり

【目をまもる眼鏡1000本無償配布アクション】
職業上の理由により現場勤務されている方に計1,000本無償配布

【ご寄付のお願い】
1,000本無償配布には、各メーカーさんの特別なご協力がありますが、それでも数百万円の経費がかかっています。なんとか現場に届けたいとの思いから現在全て自社負担で実施しています。
ご賛同いただける方のご協力をどうかよろしくお願いいたします。