TEOLつながり

フリー看護師&保健師として、教育方面で活動。同時に、自分を観ることを追求し、そのマニアックな話を好む人達と共有するセッションやワークショップを開催。暮らしに心地よさとやさしさを。いのちを表現して健康に生きることを共有できる場をつくっています。

ベビーマッサージで大切にしていることと注意点

ソライロノタネのベビーマッサージ・赤ちゃん調整は肌と肌を触れあわせ、お互いの呼吸やリズムなどを合わせるコミュニケーションです。

講師はそのコミュニケーションが温かく、楽しいものとなるお手伝いをさせていただきます。

講師はお子さんの身体にそっと触れて見て、アセスメントをさせていただきます

何よりもケアを受けるご本人が楽になること、お母さんがお子さんの状態が分かるようになり、必要なケアができるようになること、さらに触れることで親子のコミュニケーションができ絆が深まることを目的としています。

お子さんを毎日見ているのはお母さんです。

お母さんの不安やしんどさが緩和し、毎日忙しい中にもお子さんと触れあい、癒される時間をつくりたいと思えるように、お母さんもサポートします。


また、ソライロノタネはお子さまの安全を第一に考え、身体解剖学に則さない危険な方法で無理な調整をすることは一切ありません。

お子さんがケアを受けて楽になった、気持ち良いと感じることが大切です。

また、赤ちゃんの気持ちを感じながら触れていきます。



お子さんが以下の状態のときはマッサージをせず、日程変更をする等の対応をとらせていただきますので、ご安心ください

ベビーマッサージを控えた方がよいとき

 ・子供が発熱している等、体調が悪いとき
 ・予防接種後48時間以内
 ・子供の肌に炎症や感染所見
  (腫れていたり、ジュクジュク
  膿んでいたり)等の問題があるとき
 ・子供が嫌がり、意に反するとき
 ・授乳直後

お子さんとお母さんに寄り添う教室でありたいと思います。